名古屋・ゾウ列車を知っていますか

アジアゾウ

出張で名古屋を訪れています。動物園がふと見たくなったので、「東山動物園」に出かけてきました。
東山動物園は1937年に開園、開園当初は「東洋一」の規模を誇りました。この動物園には心温まるエピソードがあります。「ゾウ列車」のお話を聞いたことがありますか。アジアゾウの案内板の解説をほぼそのまま書き写しておきます。

第二次世界大戦中、軍から猛獣を処分するようという命令が、全国の動物園にありました。東山動物園でもクマやライオンが射殺され、ゾウ2頭も栄養失調で死にました。しかし、ゾウのマカニーとエルドは園長はじめ多くの人々の努力によって生き延びることができました。終戦を迎えた時、日本に残るゾウはこの2頭だけでした。
1949年(昭和24年)、ゾウのいない東京の子どもたちから、「ゾウを1頭貸してください」と熱心なお願いがありました。しかし、マカニーとエルドの絆が強く2頭を引き離すことができなかったため、名古屋のゾウを見に来てもらおうと「ゾウ列車」が実現しました。
全国各地からやってきた子どもたちは、動物園でゾウに出迎えられ、ゾウに触れ、ゾウに乗りました。こうして「ゾウ列車」は子どもたちに大きな喜びを与えました。


当時のニュース映像を見たことがありますが、子どもたちの喜ぶ顔、キラキラした目を忘れることができません。