2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

フルーツパーラーおだわら

「フルーツパーラーおだわら」は八戸市中心部にあるお店。絶品フルーツを使ったデザートで常に幸せな気分にしてくれます。個人的には青森県で一番お気に入りのお店。初めて訪問したのはもう3年前のことで、以来八戸を訪問する時には必ず立ち寄っています。都…

しばらくお休みします

心から信頼できる大切な友人が、突然青森から去ることになりました。不案内な青森の地で楽しく過ごすことができたのも、この人物の存在が大きかったのです。今はただ心に大きな穴が空いていまい、呆然としているような状況です。 申し訳ありませんが、しばら…

寺山修司の足跡をたどって・小田九(おだく)

青森が生んだ奇才・寺山修司(1935〜1983)はまさに時代を駆け抜けた。48歳の若さで亡くなってから四半世紀が経過する今年、青森県立美術館で「寺山修司 劇場美術館:1935〜2008」が開かれる(開催は2008年4月1日より)。 展覧会が開催されるよりも一足早く、…

吹雪続く

昨日(2008年1月20日)はよく吹雪きました。写真は浅虫水族館近くの国道4号線。 浅虫付近は前が全く見えなくなるくらい激しく吹雪くことがあります。運転要注意スポットです。 今週は更新をお休みしますm(_ _)m

弘前・彦庵

「石臼粗挽手打蕎麦 彦庵」は弘前城の南、禅林街の南にある蕎麦屋。広い駐車場から階段を数段上り、店内に入る。店内は広いテーブル席と小上がりがあり、奥には座敷席に改造された蔵の入口がある。店内に蔵の入口というのはあまり見たことがなく、少し不思議…

佐渡が鮨

青森中央大橋の南のたもとに位置する「佐渡が鮨」。こちらのお店は寿司の値段が堂々と掲げてあり、しかもリーズナブルなので、安心して寿司を楽しむことができます。 店内は明るく清潔感があり気持ちが良いです。大将も職人さんも気さくな方で、一人で行って…

ヒーリングスペース ミュウ

青森でも指折りのオシャレスポットをご紹介します。青森市浪岡にある「ヒーリングスペース ミュウ」です。モダンな上質空間を設計施行する「スタジオリッシュ(Studio Riche)」がプロデュースしているので、外観も店内もオシャレの一言。 道の駅「なみおか」…

進め!除雪隊!

昨日(2008年1月17日)の青森は、1日で35センチも降り積もる大雪。市街地でも、前が見えなくなるほどの激しい雪でした。 雪国の生活をリアルにお伝えしたいと思い、除雪隊の様子を少しだけカメラに収めてきました。未明の幹線道路を走ると、黄色いサイレンと…

クレオパトラのサラサラサンド

「クレオパトラ」は青森市中心部の新町通りに面した喫茶店。柳町通りとの交差点の近くにあります。奥行きのある店内で、奥の方まで席が用意されています。少しだけ歴史を感じますが、ゴージャスなイスでなかなかの居心地です。野菜不足になりがちな現代人に…

牛せんのてき重

「牛せん」は、青森市中心部2本の大通り・新町通りと柳町通りの交差点角にある料理店。名前が示す通り、牛肉料理を得意とするお店です。リーズナブルな定食を揃えているので、定食屋という位置付けが正確かもしれません。 看板メニューと思われる「てき重」…

鯵ヶ沢スキー場・アリエスカ

アオモリ探検隊・あおもりくどうさんの記事を読んで、鯵ヶ沢スキー場でハンバーガーが食べてみたくなりました。あおもりくどうさんは納得がいっていないみたいですが、私は大いに「あり」だと思いました。安比高原だったかどこかでも、スキー場でハンバーガ…

鯵ヶ沢・たけなみ・いのししカレー

鯵ヶ沢スキー場に行く途中に「いのししラーメン」という看板があり、以前から気になっていました。看板をよく見ると「鍋料理 いのしし・ダチョウ・とど・鹿の肉・きじ・かも・ひぐま」の文字が躍り、若干怪しげな雰囲気も漂います(実際には全く怪しくありま…

五所川原・一休寿司のばらちらし

2007年12月14日に津軽自動車道が全線開通(関連記事)し、大規模ショッピングセンター「エルムの街」や五所川原駅など市中心部へのアクセスが容易になりました。開通を勝手に記念して、五所川原市中心部にある「一休寿司」に出かけてきました。 店内は広くて…

オルブロートのバゲット

ちょっと料理を演出したい時に、こだわりたいのがバゲット(最も定番のフランスパン)ですね。青森市で美味しいバゲットを求めるなら、オルブロートはいかがでしょうか。 オルブロートのバゲットはとても美味しいです。きっと小麦粉と塩にこだわりがあるので…

長尾中華そば・移転予告

煮干ダシのラーメンファンであれば、一度は訪れたい長尾中華そば。 店内には、こだわりの醤油のホーロー看板やのれんがたくさん飾ってあり、少しレトロな雰囲気が出ています。 「中華そば・こく煮干」(700円)に煮卵(50円)を注文。毎月5・9のつく「こく…

平内・和食レストラン飛騨

平内町といえばホタテ。平内町でホタテが美味しく食べられる店をよく知らないので、青森県ほたて流通振興協会のページから「和食レストラン飛騨」を選んでみました。 外観は民家風で入口に大きな文字で「ほたてづくし」と書いてある。店内は和風の雰囲気かと…

浅虫観光ホテルで入浴

青森における熱海のような存在、浅虫温泉で日帰り入浴を楽しんできました。今回は、ひょっこりひょうたん島のような「湯の島」の目の前にある浅虫観光ホテルを訪問しました。 展望大浴場からは、荒々しい冬の海に浮かぶ、雪をかぶった「湯の島」が大きく見え…

初詣の歴史

新年最初の行事である「初詣」は、明治時代に入り鉄道会社が広めた「伝統」だった。こんな内容のエントリーが、多くのブロガーに「初詣の歴史」を論じる機会を与えている。 初詣の歴史を皆知らない - mmpoloの日記 調べていくと、次のエントリーが興味深い内…

ICタグ

先日、田舎の回転寿司屋に出かけたらハイテクの嵐だった。待っている人の管理(待ち人数、待ち時間など)はコンピューターで管理し、現在の状況はインターネット(ネット接続可能な携帯電話)からでも確認できる。 もっと驚いたのが、皿の枚数チェック。積み…

ハクチョウを見て

青森には平内町の浅所海岸や藤崎町の平川などいくつかのハクチョウ飛来地があり、冬になるとハクチョウのたたずむ姿を目の前で見ることができます。 実はこれ、とても贅沢なことなんですよ。(写真は平内町の浅所海岸) 我が田舎の近くにあるペットショップ…

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 新春クイズ・明治時代の人口 突然ですが、クイズです・・・。 今からちょうど120年前の1888年(明治21年)、都道府県の中で最も人口が多かったのはどこでしょうか? 1. 石川県 2. 東京府 …