2006-01-01から1年間の記事一覧

中尊寺

念願の中尊寺訪問を遂に果たす。訪問した日は曇り空で気温も低く、日中というのに底冷えのする日であった。中尊寺の参道にある商店は冬季休業期間に入り、寂しさに拍車をかける。 参道から眼下の景色を見渡すと、田畑が広がり川の流れも見える。大規模な道路…

ひっつみ

東北自動車道・岩手山SAで食べた「ひっつみ定食」(890円)。「ひっつみ」の詳しい説明はコチラ。小麦粉でできたペラペラのお餅のようなものが、具沢山なスープの中に入っています。水でこねた小麦粉をひっつまんで(ひきちぎっての方言)鍋に入れることから…

岩手山

東北自動車道を南下する機会を得たので、岩手山を撮影する。岩手山は実に雄大な山である。東北に来るまで存在すら知りませんでしたが、実際に目にすると岩手のシンボルとしての雄大さを感じる。 青森側(北)から見ると、岩手山の左手(東)は富士山のように…

大型ショッピングセンター認めず

懸案になっていた「かねさ」跡地への大型ショッピングセンター建設許可問題。結局、市は中心市街地活性化への強い意志を示し、建設を許可しなかった。 東奥日報2006年12月19日記事のかねさ跡地の大型SC建設認めずより 青森市浜田玉川の「かねさ」工場移転後…

チーム青森、日本代表に

イマイチ遅いニュースですが、チーム青森が2007年世界女子カーリング選手権の日本代表に選ばれました。同選手権は来年3月に青森市で開かれます。 東奥日報2006年12月17日記事のチーム青森が日本代表に決定 来年三月に青森市で開く2007年世界女子カーリング選…

弘前・和食・おおやま

グルメなお店がひしめき合う弘前市中心部・土手町界隈(北川端町)。今回は和食の「おおやま」を訪問する。店の入口もオシャレであるが、店内は黒いテーブルが印象的でシックな雰囲気を漂わせている。料理の美味しさはもちろんのこと、色とりどりの食器で和…

すばらしい世界旅行

「すばらしい世界旅行」という番組を知っていますか。1966年10月9日から1990年9月16日まで日本テレビで毎週日曜日に放送されていた紀行番組です。知っている人は確実に30代半ば以上ですね。遠い昔の記憶ですが、いつもワクワクドキドキしながら見ていました…

めやぐかけます

青森市内を車で走っていると、工事中の看板に「めやぐかけます」と書かれているのを発見する。「めやぐ」? めやぐとしばらく口に出してみる。めやぐ、めやぐ、めやぐ、めやぐ・・・めーやぐ、めーやぐ、めーやく・・・めーわく、めいわく。迷惑! 「迷惑をかけま…

愛猫が死ぬということ

当ブログを始めた時からお世話になっている魔法猫さんのブログ・キャラメルの日記=^・^=。2006年12月13日、魔法猫さんの愛猫キャラちゃんが亡くなりました。心よりご冥福をお祈りします。 ここ最近の魔法猫さんの記事は、正直切なくて読めませんでした。力を…

雪を頂く八甲田山

国道103号(八甲田十和田ゴールドライン)の旧道、八甲田山方面に車を走らせ、横内交差点を越える。しばらく走ると真っ直ぐ伸びる道の先に、雪を頂く八甲田山の雄大な姿が目の前いっぱいに広がる。めずらしく晴れた日に通りかかると、こんな立派な八甲田山が…

河童亭Kojiのハンバーグ

河童亭Kojiは、青森市郊外の住宅地の中でひっそりと営業している洋食屋。店内はとても小さく、客席は4人がけのテーブルが2つとカウンターが3席ほどしかありません。小さな店内だからこそ、とても家庭的な雰囲気で迎えられます。 メニューには、ハンバーグ、…

青森の県内総生産

2006年12月4日、青森県の2004年度の県内総生産(GDPに相当)が発表された。 東奥日報2006年12月5日記事の県民経済計算、全国との差が拡大より 県が四日に発表した二〇〇四年度の県民経済計算によると、県内総生産は、物価変動分などを調整した実質額で四兆四…

雪の青森県立美術館

青森県立美術館の外観は驚くほど白で統一されている。 建築について(青森県立美術館)にある設計者の青木淳氏の言葉を引用すると 青森県立美術館は、隣の「三内丸山縄文遺跡」の発掘現場から着想を得て、設計されました。発掘現場のトレンチ(壕)のように…

「縄文と現代」展

青森県立美術館の企画展第2弾、「縄文と現代」展に遅ればせながら行ってきました。結論から言うと非常に面白かったです。会期終了(週末の12月10日)直前ですが、未見の方にはオススメです。 正直なところ、青森だから縄文という安易な発想で、縄文土器を現…

麺山のつけ麺

バラエティに富んだラーメンが選べる「麺山」。今回は新作の「つけ麺」(700円)を食べてみました。つけつゆは、煮干ダシをベースにしてコクのある醤油味。温かいつゆで提供されます。コクのある風味は香味野菜に由来するのか、大変美味しいです。つゆに浮い…

大雪で大渋滞

連日の大雪で青森市内の交通は大混乱です。 東奥日報2006年12月4日記事の大雪で週明け大渋滞より 二日夜から断続的に降っている津軽、上北地方の雪は、四日午前も降り続いた。所によっては一時、吹雪模様になり、青森市と野辺地町では積雪が五〇センチを超え…

大雪

昨夜から降り始めた雪は一日中降り続き、24時間で39cmも降り積もった。ここまで降ると景色は一転して雪国モード。最高気温は氷点下0.3℃で真冬日。雪で路面はガタガタとなり、交通にも支障が出始める。 今冬初の雪かきも行う。駐車場の前には昨夜からの雪が20…

癒しのハクチョウ

私の密かな癒しスポット。それは青森市の隣・平内町にあるハクチョウ飛来地。 雪交じりの冷たい雨が降る中、車を走らせハクチョウやカモたちに会ってきました。寒い日でしたが、ハクチョウもカモも元気にガーガー鳴いていました。近付くと何気に距離を置かれ…

雪の萱野高原

雪景色が見たいと思って、雪の萱野高原に行ってきました。思考回路に進化はないようで、去年のほぼ同じ日にも萱野高原に出かけています。 何度見ても雪に覆われた萱野高原はきれいです。一面真っ白な中で雪をかぶった木々は幻想的でもあります。青空を見せた…

雪積もる

今日の青森は夕方から雪が降り始め、夜になると本格的に積もり始めた。ようやく青森らしい冬が到来したという感じだ。 今日降った雪は重く湿った雪。車に降り積もった雪は、スノーブラシを使わないと除去できない。スノーブラシの出動も今冬初めてだ。当日記…

野菜の廃棄処分

もったいないことではあるが需給調整のため、日本各地で野菜の廃棄処分が行われている。青森県もその例外ではない。 東奥日報2006年11月28日記事の東北町で大根の廃棄処分始まるより 国の緊急需給調整事業による県産大根の廃棄処分が二十八日、とうほく天間…

モス・ピザドッグ終了迫る

今日の青森は冷たい雨が降り続く陰鬱な天気。気分転換に立ち寄ったモスバーガーで、地域限定のピザドッグが今月末で終了と知らされる。ピザが大好きなので、この手のメニューには弱い。「地域限定アンド期間限定メニュー」なので関心のある方はお急ぎ下さい。…

青森キャラ・さんまる

「さんまる」は三内丸山遺跡のマスコットキャラクター。遺跡から出土した土器をキャラクター化している。キャラクターのレベルは高いと思う。 「さんまる」が遺跡を案内するサンマルタンケンタイ(子供向けページ)では、「さんまる」が大活躍。面白いのは、…

青森キャラ・アプリちゃん

「アプリちゃん」は、2005年7月末に青森県内各地で開催された第29回全国高等学校総合文化祭のマスコットキャラクターである。原画作成者は青森県立弘前中央高等学校の小山内理絵(おさないりえ)さん。愛称作成者は青森県立八戸中央高等学校の間美来(あいだ…

青森キャラ大集合

青森ってなぜかマスコットキャラクターが多いんですよ。いい意味で「ゆるキャラ」が多いのが特徴。思いつく限り青森キャラを集めてみました。 さぁ、あなたはいくつ分かりますか。全部分かった人は「青森の達人」でしょう。答えは後日暇な時に発表します。

青森キャラの正解

先日出題した青森キャラクイズの正解を発表します。発表が遅くなって失礼しました。 (1) アプリちゃん 第29回全国高等学校総合文化祭2005(開催終了で引退?) (2) さんまる 三内丸山遺跡 (3) お米大使ピカピカ やなせたかし(!)作 青森米本部 (4) ブラッ…

青森おでんを家庭で

青森が密かにPRに力を入れる青森おでん。自宅で青森おでんを作ろうと材料を買ってみました。作ってみたら簡単で美味しかったです。今年の冬は青森おでんで乗り切ろうと思います。 青森おでんに欠かせないと思われるのは、生姜味噌と白いコンニャクと細竹。青…

雪化粧の八甲田山

今日は終日冷たい雨でしたが、先日雪の後に晴れることがありました。こんな日には雪化粧した八甲田山が青森市内からでもよく見えます。普段は雲に隠れて見えないことも多い八甲田山ですが、晴れた時に見せる姿は堂々としています。 これからは雪が多くなりま…

生活創造推進プラン

青森県では「生活創造推進プラン」という施策を推し進めている。この「生活創造」という言葉が何とも分かりにくい。 申し訳ないけど、県庁のホームページも斬ってみよう。ホームページの言葉を引用すると次のようになる。 生活創造社会とは、暮らしやすさで…

情報インフラの弱さ

青森市は大都市から離れた位置にあるという弱点を持っている。しかし、これは必ずしも問題にはならない。宅配便などの流通革命、インターネットに代表される情報技術*1の革新により、地理的な条件は克服できるのである。 青森市は情報技術を十分に活かしてい…