2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ピッコロのピザ

青森市中心部にある「ピッコロ」では、石窯で焼き上げる本格的なピザが食べられます。店内は落ち着いた雰囲気で、ちょっと贅沢な時間を過ごすことができます。 ピザの定番と言えば「マルゲリータ」。酸味が爽やかなトマトソース、トロリと溶けて風味満点のモ…

まさかりプラザ再訪

むつ下北観光物産館・まさかりプラザは、下北半島の観光拠点。観光案内の提供、名産品の販売を行っている。 下北半島の名産品、「青森ひばのまな板」をこちらで購入しました。約4千円と値は張りますが、ずっしりとした重量感、ヒノキのような木の香り、プラ…

純金こけしは売却すべき

青森県黒石市の津軽こけし館にある「純金こけし」が売却の危機にあると言う。以前は売却に反対の意見を持っていたが、もはや潔く売却するべきだと思っている。 理由をいくつか掲げてみよう。第一に、資源価格の高騰により金価格も上昇している。日本全国で金…

東八甲田より

梅雨入り前の東八甲田。青い空と緑の森がまぶしい。 八甲田山頂にはまだ少し雪が残っています。 東北北部の梅雨入りは6月21日で、昨年より6日、平年より9日遅いとのこと。

シャルムのうにピザ

浅虫のシャルムで「うにピザ」(1,600円)を食べてきました。美味しすぎます! 熱々のチーズに、オリジナルソースで味付けした甘いウニが絶妙な味わいを奏でます。モチモチのピザ生地も美味しいです。PIZZA HOUSE Sharumu シャルム 青森市浅虫蛍谷5-2 017-75…

田代湿原のモウセンゴケ

田代湿原では、赤いモウセンゴケ*1の姿をあちこちで見ることができます。食虫植物なのでちょっと気持ちが悪いというのが本音ですが。 いろいろな植物が見られるのも青森の魅力ですね。 *1:モウセンゴケ(毛氈苔、Drosera rotundifolia L.)は、被子植物門の…

田代湿原のワタスゲ

ここ数日の青森は真夏のような暑さです。空は雲一つなく快晴の時もあり、今年の夏は暑いのだろうかと戦々恐々としています。 東八甲田にある田代湿原にワタスゲ*1を見に行ってきました。ワタスゲは真ん丸な綿を先端に付けて群生していました。まるで耳かきの…

神武食堂の冷やし担々麺

神武(じんたけ)食堂は、「しゃこちゃん」で有名な木造(きづくり)駅の駅前にある食堂。駅前からすぐの場所で、紺色ののれんを掲げて営業しています。コチラの記事によれば、神武食堂の創業は1924年(大正13年)という老舗。現在は4代目が引き継いでいます…

しゃこちゃん

「しゃこちゃん」は、有名な遮光器土偶に対して付けられたニックネーム。1988年の青函博のマスコットキャラクターに採用されて有名になったそうです。遮光器土偶は旧・木造(きづくり)町(現・つがる市)の亀ヶ岡遺跡*1で1887年(明治20年)に発見されまし…

ベンセ湿原のニッコウキスゲ

青森もかなり暑くなってきました。春から夏へ移り変わるこの季節、青森県西海岸のベンセ湿原(つがる市)ではニッコウキスゲ(日光黄菅)*1が満開です。 鮮やかな黄色の花は、強い日差しがよく似合います。朝に咲いた花も夕方にはしぼんでしまうので、よく見…

湧水亭の豆腐田楽

下北半島へ向かう人にとっては、格好の休憩所となっている「湧水亭(ゆうすいてい)」。名前のごとく店の入口では湧き水が自由に飲めるようになっています。 敷地内に湧く水と北海道産の大豆で作った自家製の豆腐が人気です。建物に入ると正面が販売スペース…

ボン・サーブのソフトクリーム

青森県民はラーメンが大好きなのであるが、どうやらソフトクリームも大好きらしい。ほとんどの行楽地でソフトクリームの販売を見かける。ソフトクリームといっても、各地の産物を組み込んだ個性派もたくさんあって、なかなか侮れない。そろそろ誰かが「青森…

ハマナス

青森で初夏を告げる花といえば、ハマナスの花。青森市の花に指定されています。尻屋崎に向かう途中の海岸で見つけることができました。萌える緑の中に咲くピンク色の花はとても美しいです。 ハマナス(浜茄子、浜梨、玫瑰、学名Rosa rugosa)は、日本では北…

寒立馬(かんだちめ)

「まさかり」の形をした下北半島。その北東端にある尻屋崎は、寒立馬(かんだちめ)と呼ばれる馬が放牧されています。寒さに強く、足がとても太いことが特徴です。 「寒立馬(かんだちめ)について」(下北方言詩)によれば、 東通村の海岸地帯には、藩政時…

東通村・絶品のウニ丼 やまだい

下北半島のグルメと言えば、何と言っても「ウニ」でしょう。reev21さんの青森・下北 お散歩ブログで取り上げられていたやっぱり、生うに丼(東通村)の記事を読んで以来、頭の中はウニ丼のことでいっぱいになりました。 美味しいウニ丼を求めて、下北半島の…

大湊海軍まつり

昨日(6月9日)、思いつきでむつ市に出かけたところ、むつ市商工会議所主催で「大湊海軍まつり」が行われていることを知り、会場のむつ市水源地公園に出かけてきました。よさこいソーランが流れて賑やかな中、お目当ては「大湊海軍カレー」(300円)。やっぱ…

弘前・ビストロ・ル・コショネ

「ビストロ・ル・コショネ」は、カジュアルにフレンチを楽しむことができるお店。青いペンキを塗った木の壁に、赤いひさしがよく似合うオシャレな外観が目印。 店内にはカウンター席とテーブル席があり、カウンターにはグラスとボトルが並んでいる。レストラ…

懐かしの切手・マリモ

先日、ある都市の金券ショップに行ったら、様々な種類の記念切手や普通切手が「額面以下」で売られていた。かつて憧れを持って眺めていた切手の数々が、プレミアムどころか額面割れしている現状に呆れてしまった。 情報技術の進歩により郵便で切手を使う機会…

ティファニーのハンバーグ

青森市中心部にある「さくら野百貨店」の近くに、「ティファニー」という名の洋食屋があります。通称・夜店通りに入ってスグのお店。2階席もあるのですが、1階のカウンター席に座りました。 ティファニーと言えばハンバーグという評判を聞き、ハンバーグセッ…

王余魚沢小学校

青森空港のすぐ近く、青森市浪岡(旧浪岡町)の王余魚沢(かれいざわ)地区。ここにすでに廃校となった王余魚沢小学校がある。 山あいの集落の小さな小学校で、赤い屋根がとても印象的である。通学する児童がいなかったため休校中であったが、2006年3月に廃…

国立ロシア美術館展

「国立ロシア美術館展」が東京都美術館で開催されています(2007年7月8日まで、地方巡回あり)。東京に訪れた折に観覧してきました。 19世紀のロシア美術を中心に展示されています。19世紀のロシアと言えば、文学ではトルストイ、ドストエフスキー、音楽では…

くつろぎ懐石 なみうち

落ち着いて和食のランチを頂きたいと思い、青森市中心部にある「くつろぎ懐石 なみうち」に出かけてきました。店内は大人数にも対応できる部屋の他に、テーブル席、カウンター席もあり、少人数で出かけても落ち着いて食事を楽しむことができます。 訪れた時…

黒石つゆやきそば・妙光

青森県黒石市といえば、太い平麺と濃口のソースが絶妙な「黒石焼きそば」が有名です。最近、この黒石焼きそばよりも有名になっているのが、「つゆやきそば(つゆ焼きそば)」。年始の旅番組で萩本欽一さん(欽ちゃん)が食していたことから、一気にブームに…

保食神社

青森県黒石市を散策していたら、「保食神社」という聞きなれない名前の神社を発見しました。「食を保つ」とは縁起のいい名前だと思い、いつも美味しいものを食べさせて頂いている感謝の気持ちを伝えてきました。 御祭神は保食神(うけもちのかみ)という「食…

青森県動物愛護センター

週末は忙しくなるので、数日分先行して更新します。 青森県内には残念ながら、一定の規模を持つ動物園がありません。このような状況を鑑みてか、理念も建物も大変立派な青森県動物愛護センターが青森市の郊外にあります。 「人と動物が共生する社会」の実現…