2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

告知・スパム対策の試験導入

いつも当ブログをご訪問頂き、誠にありがとうございます。 最近になって、スパムトラックバックが立て続けに送られるようになりました。その数も尋常ではなく、一つ一つ削除する従来の対策では対処できなくなりました。 そこで試験的に、スパムトラックバッ…

ジブリの絵職人・男鹿和雄展

東京都現代美術館で「ジブリの絵職人・男鹿和雄展」が開催されています。会期は2007年9月30日まで(開始は2007年7月21日)。 男鹿和雄氏は「トトロの森を描いた人」です。特に「となりのトトロ」ファンは必見の展覧会になっています。「ほこらのある大樹」は…

バーガーキング

出張で東京に来ましたが、激しい雨に襲われて散々です。大雨による新幹線の遅れで、会議のスタートにも遅れ。 一度日本から撤退していたバーガーキングが先月(2007年6月)日本に再上陸。三沢基地内のバーガーキングと食べ比べてみようと、早速出かけてみまし…

弘前・常寿司

「常寿司」は県内外に多数のファンを持つ人気の寿司屋。観光都市・弘前のグルメ&ナイトスポットである鍛冶(かじ)町界隈にひっそりとたたずんでいる。 のれんをくぐると、愛想の良い大将にカウンター席を勧めてもらう。こちらのお店は太巻きがとにかく有名…

真夏の夜のブルース

連日の猛暑から解放され、寒いくらいの風が吹く土曜日の夜。アスパムの隣にある青い海公園で開催されている「安潟ベイフェスティバル2007」に出かけてきました。 お目当ては「Japan Blues Festival 2007 in Aomori」。一流演奏者による「ブルース」をオープ…

猛暑続く

最近の青森は大変暑い日が続いています。2007年7月24日の最高気温は32.1℃で今夏最高。25日以降の最高気温は30.5℃、30.2℃、31.3℃。4日連続で最高気温が30℃を超える真夏日となりました。 これでは青森に来ても避暑にはなりませんね。。。体調を崩さないよう、…

田舎館村・田んぼアート

青森県の田舎館(いなかだて)村では、ご自慢の「田んぼアート」が見頃を迎えています。 田舎館村は文字通りの田舎(ゴメンナサイ)なのですが、村役場は城のような威厳ある建物になっています。天守閣を模した展望台から「田んぼアート」を眺めることができ…

あなたのブログの価値は?

更新が滞ると言いながら、1本記事を追加します。ネットサーフィンしていて見つけた"How Much Is Your Blog Worth?"というサイト。どういうロジックか分かりませんが、あなたのブログの価値をバシッと査定します。 当ブログの価値は$5,080.86! 2007年7月24日…

今年初の真夏日!

今日の青森は暑いこと、暑いこと・・・。 東奥日報記事(2007/07/24)の気温ぐんぐん、青森で初の真夏日より 二十四日の県内は午前中から夏空が広がり、気温もぐんぐん上昇。青森市では昼前に三〇度を超え、今年初の真夏日となった。七月に入り、低温が続いていた…

ケーキと紅茶の店TABO (2)

ケーキと紅茶の店TABO(タボ)は、青森大学の向かいにあるオシャレなケーキ屋さん。以前の記事はコチラ。 季節に応じて様々なケーキで出迎えてくれます。今回は夏にピッタリな「杏仁」を選択。プルプル杏仁豆腐の上に生クリームとフルーツがいっぱい載ってま…

空弁・宙ゆくホタテ

今年1月に青森の名産品で空弁(そらべん)を作ろうという企画があったのですが、その最優秀作品が現在発売されています。その名も「宙(そら)ゆくホタテ」。陸奥湾産のホタテを寿司弁当に仕上げてあります。東奥日報記事(2007/06/29)によれば、発案者は青森…

オール電化

青森県の世帯は全国平均に比して石油依存度が高いと言われる。日々の移動手段に自動車を用い、都市間距離も長いので、ガソリンの消費は多い。当然のことながら、冬のストーブに用いる灯油の消費量は半端ではない。 2005年の総務省統計局「家計調査」によれば…

旬菜料理 苧麻(からむし)

爽やかな青空の下、海風に揺れる「苧麻(からむし)」の暖簾をくぐる。こちらは青森の四季を味わうことのできる日本料理店である。 入口より細い通路に入ると右手がカウンター席、奥には階段があり座敷席となっている。カウンター席は掘りごたつのようになっ…

読書・青森県の歴史散歩

「青森県の歴史散歩」は、青森県各地の名所旧跡を解説しながら、青森県の歴史と文化を分かりやすく紹介している。小型の本ながらも300ページを超える膨大な情報量。手っ取り早く知りたい人も、深く知りたい人も満足できるように工夫がなされている。 青森県…

パサージュ広場隣が熱い

いよいよパサージュ広場隣のビルが始動しました。すでに青森初となる「エクセルシオールカフェ(EXCELSIOR CAFFE)」がプレオープンしています。 チェーン系定食屋の「大戸屋」もプレオープン。本日正午に「岡田書店」がプレオープンします。ビルにはRABラジオ…

カフェ・ド・アミィ・感動の料理パイ

「カフェ・ド・アミィ」は、料理パイを得意とする欧風料理店。五所川原駅の真隣にある商工会館の1階にあります。高級感のある綺麗な店内で、広々としたテーブルがゆとりをもたらしてくれます。持ち帰りもできる料理パイのレパートリーは豊富で、どれも大変美…

アンブールのハンバーグ

「アンブール(& boule)」はアウガ1階にあるハンバーグステーキ・ベーカリーレストラン。少し落とした照明とシックな内装で、落ち着いた雰囲気の店内です。粗挽き肉を使ったハンバーグステーキはバリエーション豊富で、選ぶのに迷うことでしょう。 今回注文し…

岩木山神社

岩木山神社は津軽国一宮ということで大変立派な神社である。岩木山全体がご神体であり、岩木山の山頂には奥宮が鎮座している。今回紹介するのは、岩木山の麓にある下居宮(おりいのみや)と呼ばれる里宮である。 参道を登っていくと、朱塗りの巨大な楼門が現…

はてなスター不要

「はてなスター」という新機能を勝手に適用する「はてな」の無神経さに呆れる。 新機能を使う使わないは、各ユーザーの判断でしょう。 とりあえずスタイルシートを使って、スターは消しました。http://d.hatena.ne.jp/chepooka/20070711/1184159454

必読! 美味しんぼ

漫画雑誌「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)に連載中の「美味しんぼ」(作・雁屋哲さん、画・花咲アキラさん)で、青森県の食文化が紹介されている。東奥日報記事(2007/06/15)によれば、6月18日発売の同誌29号から約2ヶ月にわたり連載されるという。青…

マンナ韓

「マンナ韓」は、青森市中心部、パサージュ広場内に最近オープンした韓国料理のお店。小さいお店ながらも味は本格派です。青森グルメクィーンのジャミンさんの記事に触発されて、出かけてきました。何と言ってもオススメはチヂミ(400円)。表面はカリッ、中…

ブログ開設2周年

7月9日でこのブログは開設2周年を迎えることができました。いつもご訪問下さる皆様には、厚く御礼申し上げます。 ブログ開設の動機である「青森はネット上の情報が限られている」ことは、かなり改善されたとはいえ、いまだ不十分だと思います。ささやかなが…

ラベンダー

北国の初夏を彩るラベンダー(Lavender, Lavandula angustifolia)です。岩木山麓にて。 ラベンダーの名前は良く耳にしていても、実際に生えているものを見るには、北国に来なければならないですね。高温多湿が苦手な植物だそうです。 青森県弘前市の中心部で…

吉慶・驚きの海鮮蒸しチャーハン

青森市中心部、アウガの隣にある青森国際ホテル。このホテルの2階に「吉慶(きっちゅん)」という中華料理店があるのですが、こちらのランチメニューで「海鮮蒸しチャーハン」(1,200円)が大人気です。 「蒸すことで新鮮な海の幸の旨味をギュッと」の宣伝文…

ブタナ・・・

岩木山麓の道路を走っていると、黄色い小さな花が群生していて、とてもきれいでした。タンポポのような小さな花、細く長い茎が特徴。名前を調べてみたら、どうやらブタナ(Hypochoeris radicata)という植物のようです。 美しさに反して、あまり良い名前ではあ…

知る人ぞ知る野風パン

「野風(やふう)パン」は青森のグルメの間では有名なパン屋。(音の響きからは、Yahoo!パンに聞こえますが、当然無関係です。) 岩木山の麓、大自然の中にログハウスを建て、パン焼きに専念する生活を送る夫婦。全粒粉を使用し、天然酵母で生地を膨らませ、…

ハナショウブ

岩木山から弘前市街に向かっている時に、ハナショウブ(Iris ensata var. ensata)が咲いているのを見つけました。「岩木町観光花園」の花ですが、岩木山を遠くに見ながら様々な花を観賞することができます。 青森は春の訪れが遅い分だけ、春から夏にかけて次…

感動のマタギ飯

青空に緑がまぶしい夏の岩木山。その岩木山麓にある嶽(だけ)温泉の「山のホテル」では、「マタギ飯」という名物料理を楽しむことができます。 マタギというのは、熊などを狩猟して生活した人々のこと。マタギは、山の幸の美味しさも十分に知っていて、山の…