2008-01-01から1年間の記事一覧

三沢・華麗なる「はかま田」の世界 (1)

淑女紳士の皆様、ご機嫌麗しく存じます。「青森グルメ玉子」*1のサファイアが華麗なる青森グルメをご紹介したいと思います。この度、青森グルメクイーンのジャミンさまにご一緒頂くご光栄にあずかりました。 今宵ご紹介するお店は、三沢市にある「はかま田」…

八甲田山荘 てぷらのどん

八甲田山は紅葉の季節を迎えました。 八甲田ロープウェイに乗って空中散歩。 木々はオレンジ色に染まっています。遠くには陸奥湾を臨みます。(2008年10月9日撮影) 八甲田の空中散歩を楽しんだ後は、ロープウェイの山麓駅から少し歩いて「八甲田山荘」へ。 …

色付く地獄沼

酸ヶ湯温泉近くの地獄沼。その名前とは裏腹に、美しい紅葉の季節を迎えています。 (2008年10月9日撮影)

八戸・やっぱり「おだわら」

見ているだけで幸せな気分になれる「フルーツパーラーおだわら」のフルーツミックスパフェ(10月上旬撮影)。 今の季節はブドウとナシが載っています。さり気なく季節を感じさせてくれます。 側面から見たところ。甘酸っぱいイチゴソースがトロ〜とこぼれて…

夜明けの萱野高原

夜明けの萱野高原は「影絵」のような世界で、とても幻想的でした。 青森経済は暗いニュースが続いています。一言言わせてもらうと、家計を助けるため消費を抑えるのは結構ですが、県産品の購入や県内行楽施設の利用まで抑えてしまうと、未曾有の不況に陥る可…

黒石・こみせ通り・高橋家住宅

黒石市の中心部は「こみせ通り」と呼ばれ、藩政時代のアーケードがそのまま残る全国的にも珍しい地区になっています。日差しや風雪に耐えてきた庇(ひさし)屋根は、人の往来をずっと見守ってきました。実際に歩いてみると、まるで遠い昔にタイムスリップし…

弘前市りんご公園・アップルパフェ

青空の広がった秋の日、弘前市りんご公園を訪ねました。少し赤茶けた岩木山を背景にして、真っ赤なりんごを鑑賞することができます。 青森県はりんごの収穫期を迎えました。写真は「千秋(せんしゅう)」という品種で、母親・東光、父親・ふじから生まれた中…

黒石・金の銀杏(いちょう)

美味しいお店の情報に詳しいmamagoさんから、黒石の美味しい蕎麦屋を教えて頂き、早速訪問してきました。お店の名前は「金の銀杏(いちょう)」というお店です。 今の時期、「金の銀杏」の隣にある大きなイチョウの木(樹齢300年のメスの木)は、熟したギン…

八甲田そば処 きこり

いよいよ紅葉が始まりつつある八甲田山。八甲田から黒石方面へ国道394号線を走り、大峡谷をまたぐ城ヶ倉大橋を越える(城ヶ倉大橋によって大峡谷を越えても、まだ青森市内です)と、スノーシェルターの先の左手にログハウスが現れます。(この少し先に「山の…

深浦・広〆

青森県の西海岸で美しい夕日を眺めた後は、西海岸の海の幸に舌鼓を打ちましょう。Kuuさん@まるごと青森(2008/08/18)やジャミンさん(2008/08/30)の記事を読んでいたので、迷わず深浦町の「広〆」を訪問です。OHAMAROさんがジャミンさんの記事でコメントして…

定食屋案内

一人暮らしをしている時に便利なのが定食屋ですが、青森市内は定食屋が少ないかもしれません。定食屋系の飲食店を少し紹介しておきます。 <チェーン系> 大戸屋 青森新町通り店 青森市新町1-8-6 017-777-1015 11:00〜22:00 大衆食堂 半田屋 青森石江店 青森…

お惣菜 伊藤

一人暮らしをしている時に便利なお惣菜屋さんを一軒紹介します。堤町のうとう橋のたもとで美味しい匂いを発している「お惣菜 伊藤」です。あおもり くどうさん(2007/10/19)、takapuさん(2008/07/17)も紹介されています。 店内に入ると、左側に焼き魚、右側に…

夜明けの青森

2008年10月最初の日の夜明け、雲谷(もや)から青森市街を一望してみました。 まだ覚めやらぬ青森の街。 市街地を拡大すると、こんな感じ。 <追記> 未明に八甲田山中において天体を撮影しようと試みたものの、うまく撮影できませんでした。これが明け方の…

深浦・潮騒ソフト

青森県深浦町にある「シーフードおやつショップ津軽の潮騒」の看板メニュー、潮騒ソフト。 heroheroさん(2008/06/10)に始まり、ジャミンさん(2008/08/27)、obaさん(2008/08/30)、Be Happy♪さん(2008/09/17)といったグルメブロガーがこぞって大絶賛。…

鯵ヶ沢・焼きイカ通り

青森県鯵ヶ沢町を貫く国道101号線(旧道)は通称「焼きイカ通り」と呼ばれています。詳細はまるごと青森さんの記事(2006/09/08)をご覧下さい。 青い海を背景に風にゆれるイカは、鯵ヶ沢の美しい景色の一つです。

黒石・ひさお庵

東北自動車道・黒石インターから車で3分。交通量の多い幹線道路(国道102号線)の近くにありながら、喧騒から離れるようにたたずむ「禅味そば処 ひさお庵」。大きな道路から細い道を抜けてお店に至りますので、事前に位置を確認しておくことをお勧めします。…

黒石・藻川屋の焼きそば

やきそばのまち、黒石。青森の焼きそばと言えば、「黒石やきそば」が代名詞になりつつあります。黒石やきそばの一般形は、太くて平らな麺を濃い目のソースで焼き上げたもの。ラーメンのつゆと天かすで食べる「つゆやきそば」は、黒石やきそばの代表的なスタ…

ローズマリー

青森市中心部から国道103号線を八甲田山方面に進むと、横内浄水場の手前付近で「ローズマリー」と書かれたノボリがはためいています。このノボリにおびき寄せられるように進むと、一軒のログハウスにたどり着きます。今年8月末に開店したばかりの「手造りス…

三沢・テキサス・メキシコ料理 マイクス

青森県東部、小川原湖の隣に位置する三沢市は、米軍基地と自衛隊基地を併せ持つ「基地の街」。米軍三沢基地の正面ゲート付近では、現在「アメリカ村」の整備が進んでいます。衰退が激しい中心商店街(中央町地区)を再活性化するとともに、米軍三沢基地との…

まこと寿司

青森市北西部の油川地区は静かな港町。「田酒」で有名な西田酒造はこの地区にあります。西田酒造の程近くにある「まこと寿司」をランチタイムに訪問してみました。 入口のシャッターが少し閉まっているので、やってないのかと思いましたが、ガラガラと扉を開…

BULL MAN(ブルマン)のハンバーガー

首都圏にあるKUA`AINA(クアアイナ)のようなアメリカ流の巨大なハンバーガーが食べてみたい! そんな夢を青森市内で叶えることができます。短い間できました。 2008年6月に開店したハンバーグ専門店「BULL MAN(ブルマン)」では、いかにもアメリカンな巨…

モヤヒルズのコスモス

最近の青森は少し暑い日が続いていますが、それでも秋の訪れを感じます。山に行けばススキの穂は風になびき、コスモスの花は風に揺れています。 モヤヒルズにコスモスを見に出かけました。去年はゲレンデがコスモス畑でしたが、今年は見当たらず・・・。その代…

青森市および周辺の書店

意外に得難いのが書店の情報。青森市内および周辺にある代表的な書店の情報を提供したい。以下偏ったレビューであるが、参考になれば。 成田本店 しんまち店 (青森市) 店名は本店支店の本店ではなく「書店」の意味。通称「なりほん」。創業100周年を迎える…

神戸・ラ・ピエール・ブランシュにて

青森で生産されたモノが、日本各地で様々な製品に加工されています。青森に住んでいると、そういう事実はなかなか分からないもの。日本各地で見つけた「メイド・イン・青森」を時々紹介してみたいと思います。 スイーツの街・神戸。「ショコラティエ ラ・ピ…

太助寿司

レベルの高い飲食店がひしめき合う「三内グルメストリート(三内小学校通り)」から、「浜寿司 義兵衛」に続き、寿司屋をもう1軒紹介したいと思います。その名も「太助寿司」。 レベルの高いお店が集まっている地区だけに、こちらのお店も素晴らしいものがあ…

味処 天裕

青森市古川の少し雑然とした地区に「味処 天裕(てんゆう)」という料理店がある。天ぷらが有名であるが、ふぐ料理、スッポン料理も高級ながら人気があるという。 店構えが少し高級そうなのであるが、実はかなり庶民派でもある。カウンター席、テーブル席も…

青森のおにぎり

青森の食べ物にはいろいろな特徴がありますが、「おにぎり」にも特徴があります。 一番大きな特徴は、弱く握ってあるということです。東西日本で普通に見られるおにぎりは、手に持って食べることができますが、青森のおにぎりは握りが弱いので、手に持つと崩…

八戸・八食センターの七厘村

八戸の観光スポットとして人気なのが「八食センター」。市場棟では、鮮魚、乾物、珍味、青果・・・小さな商店が所狭しとひしめき合って、威勢の良い声があちこちから聞かれます。 鮮魚店では、八戸港から水揚げされた魚介類はもちろん、様々な産地からの様々な…

娘娘(ニャンニャン)

「娘娘」と書いて「ニャンニャン」と読むお店が、青森中央大橋の南にあるパチンコ屋の裏でひっそりと営業しています。実は歴史の長いお店で、最近になって(2008年ニャンニャンニャンの日(2月22日))に移転してきました。 「娘娘(ニャンニャン)」にまつ…

函館散策

今週の初めは、仕事で函館に出かけていました。青森から函館へは特急でわずか2時間。特急自由席往復きっぷも5,500円と割安です。異国情緒にあふれた観光都市、函館のショットを少し紹介します。 都合により、来週の中ごろまで休載します。